シルク2歳馬馬名決定💡果たしてシルクで初の馬名採用なったのか?

シルク2歳馬の馬名が決定し、出資している5頭の馬名も決定しました。

3.リリーズキャンドルの23
[父:エピファネイア]
【競走馬名】リスレジャンデール
【欧字表記】Lys Legendaire
【意味由来】伝説の百合(仏)。母名より連想

4.イストワールファムの23
[父:キタサンブラック]
【競走馬名】オービタルピリオド
【欧字表記】Orbital Period
【意味由来】公転周期。本馬の血統より連想

34.ムーンライトダンスの23
[父:アルアイン]
【競走馬名】アルカマル
【欧字表記】Al Qamar
【意味由来】月(アラビア語)。父名、母名より連想

38.レディアンジェラの23
[父:フィエールマン]
【競走馬名】フォルテアンジェロ
【欧字表記】Forte Angelo
【意味由来】強い(伊)+天使(伊)。父名、母名より連想

73.プロミストリープの23
[父:ルヴァンスレーヴ]
【競走馬名】シルフ
【欧字表記】Sylphe
【意味由来】風の精霊(仏)。父名、母名より連想

みんな良い名前をもらいましたね💡

ちなみに今年も名付け親にはなることはできませんでした〜

オービタルピリオドの本馬の血統表より連想の解説を入れて欲しいのですが、どういう意味なんでしょう?

ちなみに出資馬で初めて3文字の馬が誕生しました🐣

一番気に入っているのはリスレジャンデールですね✨

そして毎年シルクには父名と母名をがっちゃんこした馬がいるのですが、今年もいましたね!

人が名付けた名前なのでとやかく言うつもりもありませんし、出資馬のアメリカンビキニなんて「おいおい!」と思いましたけど、強いですからね👍

個人的に驚いたのが中国語の馬名が採用されていたことですね!

どんどん馬名もグローバル化されていきます。

この後はキャロットの馬名も発表になると思いますが、まずは新しい名前に出資者が慣れなければなりませんねw

今回は何故か公式より先に血統データベース上で名前がわかってしまうという事象が発生し、”X”でも情報を発信している方がいて物議を醸していましたが、まぁ個人的には無関心という感じですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です